愛犬のオナラの臭い

ワンちゃんたちも人間と同じようにオナラをする生き物です。
しかし、いつもよりオナラが臭い!と感じることもあるでしょう。
一体何が原因になっているのでしょうか。

 

人間でもそうですが、ごはんの内容や量が、オナラに影響してきます。
腸内細菌がオナラに関わるとされていますが、
細菌は腸内の余分な栄養をエサにして活動しているそうです。
食べ過ぎや消化しづらいものを多く食べると、
腸内細菌の活動は活発化します。

 

一般的な総合栄養食のフードのみを与えているのであれば、
オナラに大きな影響を与えるとは考えづらいです。
もし手作りフードやおやつ、人間の食べ物を与えているのでしたら、
それが問題かもしれません。
心当たりがあるものを改善して様子を見ましょう。

 

ごはんの早食いも原因の一つかもしれません。
早食いの仔は、ごはんと一緒に多くの空気を飲み込んでおり、
そのせいでオナラが多くなっている可能性があります。
また、肥満ぎみの犬や、パグやフレンチブルドッグなどの
短吻種と呼ばれる犬種は、
オナラが多いとされているそうですが、
その原因として、鼻呼吸が苦手で、
口呼吸のたびに空気を多くとりこんでいることが挙げられます。
わざと食べにくいお皿でごはんを与え、
ゆっくり食べさせるようにすることや、
オナラの臭いを減らしてくれる成分が入った、
フードやおやつなどを試してみるのも良いでしょう。

 

肛門腺絞りを行い、清潔を保っていない場合、
オナラが臭くなることがある上、炎症を起こしたりもします。
トリミングと一緒に肛門腺絞りをしてくれるコースもありますので、
月に一度は絞ってあげるようにしましょう。

 

特に問題がなさそうなのに臭いが酷い場合は、
何かしらの病気の可能性もあります。
胃腸の調子が悪く、消化不良となり、
腸内細菌が活発になり、オナラの回数や臭いに影響が出ているケースです。
もし愛犬の調子がおかしいようであれば、
恥ずかしがらずに病院で相談するようにしましょう。

 

排便もそうですが、オナラも健康のバロメータのひとつです。
愛犬の健康を守るためにも、しっかり確認しておきたいところですね。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川市・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。

 

******
元記事:「わんちゃんホンポ」
https://wanchan.jp/osusume/detail/14488