正しい抱っこの仕方

ワンちゃんが抱っこをせがんでくることがありませんか?
撫でて!遊んで!かまって!といった要求もありますが、
抱っこが好きなワンちゃんもいるようです。
しかし、ワンちゃんは、人間の子供の様に抱っこすること、
特に両脇を抱えるようにして抱っこするのは、身体に負担が大きいようです。
どのような抱っこが理想なのでしょうか。

 

犬種を問わず、抱っこした時に、
おすわりやふせの姿勢になっているのが基本的なようです。
抱え方は、片手で後足やお尻を抱えて、
もう片手で、上半身を抱きかかえます。
歳をとったワンちゃんの場合、抱え方によっては、
病気などの症状に影響が出ることがあるようです。
身体のひとつの場所に、力がかからないようにしましょう。

 

ワンちゃんの中には、抱っこを嫌がる仔もいます。
手から逃げる仔もいれば、クンクン鳴いたり、
震える仔もいるでしょう。
単純に抱っこになれておらず、足が浮くことが気になるのかもしれません。
まずは座った状態で膝にのせてあげることから始めましょう。
また、過去に抱っこの状態から落ちてケガをしたなど、
痛い思いをしたことがあったり、
病院へ行く時に抱っこすることが多いなど、
嫌な経験と紐づいている可能性もあります。
筆者の実家の仔は、ケージに入れられることが多いので、
抱っこを極端に嫌がるようです。
少しずつ時間をかけて、抱っこを良い想い出にしていかないといけません。
痛みがあって、嫌がる場合もあるようです。
骨や関節、内臓などの異常から、抱えた時に痛みを感じているかもしれません。
抱っこが好きな仔が、急に嫌がる様になったら注意です。

 

抱っこをせがまれてしまうときは、
待てやおすわりなどの指示と併せて行うと良いようです。
要求をただ飲むのではなく、あくまでご褒美として抱っこしてあげます。
また、時には我慢させることも必要でしょう。
どうしても手が離せない時は、今はダメと断りましょう。

 

抱っこは出来なくても問題ないように感じますが、
人ごみを歩く時、何か危険なものがある時、抱っこして歩く必要が出て来ます。
ボディタッチすることで、身体の異常に気付くことができるかもしれませんし、
日頃のコミュニケーションにもなります。
手が使えなくて大変という場合は、ペット用の抱っこひももありますので、
活用するのも良いでしょう。
正しい抱っこで、愛犬への負担が無いようにして、
抱っこ好きな仔に育てていきたいですね。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川市・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。

 

******
元記事:「わんちゃんホンポ」
https://wanchan.jp/osusume/detail/15073