夜泣きするワンちゃんの心理

愛犬が初めて家に来た頃のことを覚えていますか?
お迎えする経緯はそれぞれだと思いますが、
仔犬の時にお迎えしたという飼い主さんも多いと思います。
お迎えしたばかりの仔犬は、よく夜泣きをするそうですが、
実は成犬になっても夜泣きをすることがあるようです。
一体どういった原因が挙げられるのでしょうか。

 

ワンちゃんには警戒心が強い仔もいますので、
そういった仔の場合、気になることがあると吠え始めたりするようです。
夜中に聞こえる不審な音を聞きとったワンちゃんは、
警戒心から吠えてしまうのでしょう。
昼間の運動が不足して、眠れないケースもあるようです。
特に大型犬は必要な運動量が多いですので、
散歩の時間が短かったり、遊びが不足していると、
夜眠れなくて夜泣きにつながったりします。
仔犬に特に多いのが、誰もいなくなって寂しがったり、
もっと構って欲しいといった心理から、夜泣きをするケースです。
家にお迎えしたばかりのワンちゃんに多いようですね。

 

夜泣きの対策として挙げられるのが、
・ケージに入れたら相手をしない
・昼間にしっかり運動させる
・家族の匂いがするものを一緒にしておく
といったことです。
ケージに入れた後相手をしてしまうと、
吠えたら相手をしてもらえると学習してしまいます。
ですので、かわいそうですが、吠えても無視することを徹底しましょう。
また、昼間に運動をしっかりしていれば、
夜眠れないということもないでしょう。
散歩が出来ない日は、室内で出来るおもちゃ遊びを行います。
犬種などによって、適度な運動量は違いますので、
ワンちゃんがどれくらい遊ぶのかチェックしておきましょう。
夜一匹で眠る仔の場合は、寂しくないように、
飼い主さんの匂いがついたタオルなどを一緒に置いてあげるのも手です。
人の気配がするように、テレビをつけたままにするのも、
寂しさを紛らわせる方法ですね。

 

夜泣きは成犬になっても珍しいものでは無いといいます。
愛犬にあった対策を立てて、寂しくて鳴いてしまうような時間を、
過ごさなくて済むようにしてあげたいですね。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川市・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。

 

******
元記事:「わんちゃんホンポ」
https://wanchan.jp/osusume/detail/15571