元記事では、犬のブドウ中毒について書かれています。
ワンちゃんに与えていけないものは多々ありますが、
ブドウもその中に入ります。
ワンちゃん自体のサイズやブドウの種類によるものの、
おおよその目安として、
5kgの犬(ミニチュアダックスのような小型犬)に対して、
マスカットであれば5粒、デラウェアなら10粒以上を食べた場合、
急性腎不全を起こすという情報もありますが、
これより少なければ安全というわけではありません。
獣医師さんのコメントによれば、
食べて数時間で、嘔吐や下痢などの食中毒の症状が見られ、
重篤な場合、尿が出にくくなり、
急性腎不全を起こし、数時間以内に亡くなってしまう、
ということもあるといいます。
また食べてしまっても、食後2日以内になにかしらの症状が出なければ、
問題にならないことも多いということです。
犬とブドウについては、そもそも報告が少なく、
原因やメカニズムが解明されているわけではないのだそうです。
冒頭に書いた危険摂取量の目安は、あくまで目安であり、
個体差や幅があるというのは、念頭において置かなければなりません。
少量でも食べたのを確認したり、疑わしい場合は、
注意深く、症状があらわれないかをチェックするようにして、
もし体調に変化が現れたら、すぐに動物病院へ連れて行くようにしましょう。
ペットたちにとっては、思わぬものが毒になったりします。
私達が美味しく食べているのをみて、欲しがる仔もいるのですが、
大丈夫なものか、そうでないかは常に知識を増やすようにして、
与える場合でもまずは少しだけというのが良いでしょう。
ペットとの安全安心な暮らしを送りたいですね。
福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川町・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。
******
元記事:「ニコニコニュース」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3097862