マンションでのペットトラブル

ペット好き、動物好きにとって、
動物が嫌いな人たちの考えが理解しがたいように、
彼らもまた、私たち飼い主の気持ちを理解することは、難しいものでしょう。
物事の好き嫌いは、簡単に対立を生んでしまいます。
ペットを巡ってのトラブルは大小様々な問題を引き起こすこともあり、
共同スペースでの扱いは、自治体や管理会社によって様々です。
なかでも一番問題になりやすいのが、住居に関する部分ですね。
元記事では、何故マンションでのペットトラブルが多いのかが書かれています。

 

ペット好きな人なら、周りに配慮することが、
ペットたちへの配慮にもなる事を理解していただけると思います。
しかし、安易な気持ちで、ペット禁止の住宅で、
こっそりペットを飼う人も多いようです。
それでも多くの場合は、こっそり飼っていることに引け目もあることから、
極力トラブルにならないように飼うはずです。
よほど他の住民たちへ迷惑をかけ続けるような事が無ければ、
周りも管理者さんも、黙認するケースもあると思います。

 

しかし、こういったケースがあると、
「あの人も飼ってるから」
「あそこでは大丈夫だったから」
といった理由で、ペットを迎え入れて、
重大なマナー違反を起こしたりするものです。

 

マンションなどでのペット関連のトラブルは、
こういった安易な考えでペットを飼い始める他にも、
もっと根深い問題もあるようです。
ひとつは、マンションを案内する営業の方の話し方だといいます。
例えば、明確な規則はないもののペットは禁止としているマンションで、
先ほどのように、ペットを飼っているのを黙認されている人がいれば、
「ペットを飼っていいか?」と聞かれれば、
ルール上はダメですが、こっそり飼っている人もいますし、
黙認されているようです。
というような案内をするでしょうし、
「ペット禁止か?(ペットと関わりたくない)」と聞かれれば、
はい、禁止されているマンションです。
という答えになってしまいます。
このグレーの部分を、それぞれのお客さんに、都合がいいように伝える為、
こんなはずじゃなかった!というトラブルに繋がるのだそうです。

 

ただ、規則を整備したところで、
こういった問題をゼロには出来ないと思われます。
最近は、ペット用スペースも用意された、
「ペット共生型マンション」というものも登場していますので、
明確にペット好きで一緒に暮らしたいという意思があるのであれば、
そういったペットを推奨しているような環境に住むのが一番でしょう。
もちろん、それとは別にして、しっかりしつけを行い、
他の住民とも良好な関係を築くことが、
ペットたちの安心で幸せな暮らしに繋がる事と思います。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川町・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。

 

******
元記事:「ダイヤモンド・オンライン」
http://diamond.jp/articles/-/135885