ネコちゃんの噛み癖
ネコちゃんと遊んでいると、ネコちゃんが徐々にヒートアップしていき、
うっかり飼い主さんの手をガブリと噛みついてしまうということがあります。
こういったことは、若い仔の方が多いイメージですが、
そうでない場合に噛みつかれるのは、問題行動であるケースが考えられます。
一体何故、ネコちゃんは噛みつくのでしょうか?
彼らが攻撃的な行動をとるのは複数の理由がありますが、
それを矯正する場合は、どんなケースなのかを見極める必要があります。
どんな時に、どんな噛み方をするか?
どんなふうに飼っているか?
それらを分析して、初めてネコちゃん噛む理由が見えてくるそうです。
一番多い理由は、じゃれつきからの甘噛みではないでしょうか?
仔猫などに多いですが、それは社会化が不十分な時期だからです。
通常は大人になってくると力加減もわかってくるため、
怪我するほど噛まれることはそうそう無いでしょう。
急に手足を噛んでくる場合、
ネコちゃんが何かを要求しているのかもしれません。
噛みつくと構ってもらえる、ご飯のもらえるなど、
何か良いことがあると考えているケースです。
ネコちゃんを撫でるなど、触れた時に噛んだり叩いたりと、
嫌がるような仕草をみせるのは、
触られた時に痛みを感じているのかもしれません。
触る場所にもよりますが、怪我や病気の可能性もあります。
どのあたりを嫌がるかを確認する意味でチェックしてあげて、
病院で見てもらうことも必要かもしれません。
もし怪我などでないとしたら、
飼い主さんが触ること自体を嫌がっているのかもしれません。
これはネコちゃんが、飼い主さんより立場が上だと思っているケースです。
これらの攻撃をしつけ直すには、
上下関係をしっかりと飼い主さんが上であると分からせたり、
要求の噛み癖に応えて相手しないようにします。
ネコちゃんから離れたり、ネコちゃんだけ別室に移すなどして、
構わないようにするのもいいでしょう。
他にも、大きな音を立ててびっくりさせることも良いようです。
ストレスから攻撃行動をとることもありますので、
おもちゃなどでたくさん遊んであげる必要もあるかもしれません。
ネコちゃんに下に見られていると、
叱ったり叩いたりすると攻撃をし返してくるなど、
エスカレートすることもあるそうです。
ペット全般に言えますが、叩いたりするのは、
恐怖から別の問題に繋がることが考えられます。絶対に避けましょう。
ネコちゃんの噛み癖はいろいろな理由から起きるのですが、
基本的には、「環境」と「学習」で解決できるそうです。
噛まれてもいいや、ではなく、
しっかりと噛み癖対策をとり、しつけ直すことで、
ネコちゃん楽しく暮らせるようになるのではないでしょうか。
福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川町・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。
******
元記事:「ペットスマイルニュース」
http://psnews.jp/cat/p/41718/