ドッグランデビューで注意したいこと

いつもワンちゃんの散歩やお出かけをしていても、
たまには他のワンちゃんたちとたっぷり遊ばせたい、とは、
飼い主さんなら一度は思う事なのではないでしょうか。
元記事では、ドッグランデビューの際、
気をつけておきたいことについて書かれています。

 

まず必ずワクチン接種を行っておかなければなりません。
接種した一か月後からドッグランへ入れるようになります。
これは、他のワンちゃんや家族以外の人間、
ペットホテルへ泊まる時も同様なのだそうです。
一方で、狂犬病の予防接種の場合は、
ドッグランによっては、1歳以下の場合は免除されるケースもあるのだとか。

 

当然ですが、他の犬と適度に仲良く出来る必要があります。
飼い主さんや人間の家族だけと接してきた仔の場合、
犬同士でうまく挨拶出来ないでしょう。
小さい時から社会化を進めるためにも、
仔犬だけの社会化レッスンに参加するなどして、経験を積ませましょう。

 

初めて外で自由に走り回れることで、
ワンちゃんはテンションがあがって楽しんでいるでしょうけれど、
どこかのタイミングで、捕まえる必要があります。
待てやおいでが出来ないと、捕まえられないばかりか、
何かトラブルがあった時に、とっさに制御することが出来ません。
待てやおいでが出来るように、必ず訓練しておきましょう。

 

飼い主さんが持ちこむべきものとして、
愛犬のトイレの際のエチケット袋などのセットや、
いつも使っている飲み水と容器を用意しておきましょう。
ドッグランによっては、エチケット袋を用意してくれたり、
水場を用意してくれていることもあるようですが、
トイレを処理するのは飼い主の義務ですし、
慣れている水を飲ませたほうが、リスクも少なく済みます。

 

ドッグランを選ぶときも注意が必要です。
年齢は一緒でも、小型犬と大型犬では体格がかなり違います。
万が一の事故を考えると、大きさや犬種などで、
区切られた場所を選ぶのが良いでしょう。
また、ドッグランの管理が行き届いているかも気をつけましょう。
しつけ教室や動物病院併設の場所だと、
ワンちゃんのことを考えたドッグランであることが多いです。

 

愛犬がちゃんと仲良く出来るか、ちょっと心配なドッグランデビュー。
元気いっぱいで飼い主さんがくたくたになっても、
尻込みして飼い主さんから離れなくても、
それはそれで良い想い出かもしれません。
万全の準備をして、楽しいドッグランデビューにしたいですね。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川市・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。

 

******
元記事:「わんちゃんホンポ」
https://wanchan.jp/osusume/detail/15078