近年はネコブームと言われていますが、
ハムスターやモルモットなどのネズミ系の仔や、トカゲなどの爬虫類の仔、
それにウサギなども人気があるようです。
ウサギと聞くと、どうしても小学校で飼育されているような、
白くて赤い目をした仔、というイメージです。
実際は、大小様々な仔がいるようで、
当園でもご依頼を受けることが多々あります。
メジャーな種類やマイナーな種類があるなかで、
ウサギちゃんのなかでも一番大きい種といわれるのが、
「フレンチロップイヤー」です。
大きいと言ってもせいぜい小型犬くらいなのでは?と思っていましたが、
なんとこの種類は中型犬並みの大きさに育つといいます。
この大きさなら、普段からウサギをかわいがりたいと考えている、
ウサギ好きの飼い主さんにも、満足してもらえるのではないでしょうか。
しかし生き物である以上、好き勝手に扱うことは出来ないことは、
念頭に置く必要があります。
大きなウサギを撫でたりギュッとしたりして、
いつも傍に置いておきたい・・・とお思いの飼い主さん向け?に、
なんとこのフレンチロップイヤーのぬいぐるみがあるのだそうです。
大きさは、約65cmと巨大。
これなら抱きごたえもしっかりしていて、満足出来ることでしょう。
ぬいぐるみですので、遠慮なく撫でまわせるのも魅力ですね。
ワンちゃんでもネコちゃんでもそうですが、
あまりにもしつこく構うと嫌われてしまうこともあるでしょう。
そういった欲求に応えてくれるぬいぐるみ用意するというのも、
考えてみるのも良いかもしれません。
福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川町・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。
******
元記事:「pouch」
https://youpouch.com/2017/11/19/473136/