うさぎがなりやすい病気 その2

スナッフル(慢性鼻炎・副鼻腔炎・気管支炎)
呼吸のたびに鼻の詰まった音をたて、鼻汁やくしゃみを伴う症状の病気。
若いウサギがスナッフルを生じる原因は、
呼吸器系の細菌観戦で主な原因菌はパスツレラ菌ですが、
ブドウ菌・緑膿菌なども鼻炎の原因になります。
中高年のウサギの呼吸器症状は、
異物か腫瘍が原因の時もあるのでレントゲン検査など詳しい診察が必要です。
【予防】感染している可能性があるウサギと接触させない
ストレスをかけさせない生活を送る
【治療】病院での治療・ストレスを取り除くことにより症状緩和

 

足底潰瘍(そくていかよう)
足裏の皮膚が赤く炎症を起こし潰瘍が出来てしまう病気です。
ウサギの後ろ足のかかとあたりに負担がかかって被毛が抜けた結果、
皮膚が露出して傷つきやすくなることが原因と言われています。
ウサギには肉球が無く、足の皮膚が直接床に接している為
皮膚が傷つきやすくなるのです。
【予防】適切な飼育環境で飼育・肥満にならないように気をつけながら
日頃から足底をチェックする。
【治療】ケージの底に休息マットを使ったり牧草を敷き詰める
肥満の子の場合は牧草中心の食餌に切り替えダイエットさせる。

 

尿石症・尿路結石症
尿管に結石ができてしまう病気です。
カルシウムやタンパク質の摂り過ぎや
水分不足、細菌感染、代謝異常が原因となります。
【予防】 牧草はアルファルファではなくチモシーを与える
【治療】 利尿剤の投与・食事療法・手術
【その他の症状】 膀胱のまわりが張っている
元気がない・頻繁にトイレに行くなど
【併発しやすい病気】 腎不全・膀胱炎

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川市・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。