スタッフの紹介
葬祭スタッフ
大切なご家族であるペットのお葬儀をお手伝いさせていただく
スタッフをご紹介いたします。
24時間365日、丁寧にご対応させていただきます。
不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

厚生労働省認定 1級葬祭ディレクター / ペット葬祭コーディネーター / 代表取締役
作田 智幸(さくた ともゆき)
厚生労働省認定 1級葬祭ディレクター / ペット葬祭コーディネーター / 代表取締役
作田 智幸(さくた ともゆき)
ペットも人間同様のお別れを…
私も3匹の犬と1匹の猫を育てています。犬種はミニチュアダックスです。父犬がリシャール、娘犬がチェリー、孫娘がカシスです。猫は2015年の9月に川で泣いていた仔を救出して、そのまま犬達の仲間に加わりました。名前は「ネコ」です。みんな仲良しで一緒に寝て遊んで過ごしています。
2017年12月10日独身時代より一緒に過ごしてきたリシャールが亡くなりました。ガンの病気で治療法もなく、一緒にいることしかできませんでした。居なくなってはじめてその存在の大きさに気づかされ、今でも涙する日々を過ごしています。
この私にとってかけがえのない子達がいつかはいなくなる時がくると思うと、涙が出てきます。子供と一緒ですから。多分、ペットと一緒に過ごされている方、皆さんそう思っているのではないでしょうか?いつかその時が来た時、ペットを家族として考えてくれる会社にお願いしたいと思っています。ペットライフサポートではそれができます。私にお任せください。一緒に泣きましょう。そして、魂とともに一緒に過ごしましょう。
葬祭ディレクター
平野 拓也(ひらの たくや)
別れは必ず訪れるものだから
私自身、この仕事を始めたきっかけは身内のお葬式でした。
お葬式は故人様と過ごせる最後のお時間です。
お別れの時間を、心残りなく過ごせるよう誠実な仕事ができるようなサービスを提供させて頂きたいと思います。

葬祭ディレクター
平野 拓也(ひらの たくや)

松原 三洋子(まつばら みよこ)
松原 三洋子(まつばら みよこ)
この歳になり、大切な人との別れもたくさん経験しました。今迄色々な仕事をしてきた中で、このお仕事に携われて本当に今、やりがいを感じ仕事に励んでます。ライフサポートの理念通り、気遣いとおもてなしで最上級のサービスを提供したいと思っております。
内田 乃文(うちだ のぶや)
やり甲斐ある仕事を求めてライフサポートの一員となりました。様々な方々の、まるでドキュメンタリー映画のラストを垣間見させて頂く中、人生最後の大事なセレモニーのお手伝いをさせて頂いております。故人が喜ぶお葬式に務めてまいります。

内田 乃文(うちだ のぶや)

野﨑 奈津子(のざき なつこ)
野﨑 奈津子(のざき なつこ)
大切なご家族の旅立ちのお手伝いをさせてください。
とある猫ちゃんの旅立ちをきっかけに当社の存在を知り、この仕事をやってみたいと心動かされました、大切なご家族であるペットちゃんのお葬儀、火葬を通じて、きちんとお別れができる様、サポートさせていただきたいと思っています。
友成 仁紀(ともなり ひとき)
2022年に愛猫とのお別れがあり、とても辛い経験をしました。同じ様に辛く悲しみに暮れているご家族様のお力になれたらと思い、ペット葬儀をしているペットライフサポートに入社致しました。皆様のお力になれるように精進して参ります。

友成 仁紀(ともなり ひとき)
生花事業部
フラワーショップ「チェリー」で働くスタッフを紹介します。


花北 雅代(はなきた まさよ)
みなさまと出逢えるご縁に感謝し、大切にしてまいります。また、ホスピタリティの精神を持ち、花を通じて様々なシーンでお客様に感動をしていただけるように努めてまいります。

作田 留美(さくた るみ)

塚本 ゆかり(つかもと ゆかり)
お客様の気持ちに寄り添い「ライフサポートに頼んでよかった」と、思われる様に取り組んでいきたいと思います。
サポートスタッフ



ペットライフサポートの癒し担当。
4頭のわんちゃんと2頭のネコちゃんが在籍しています。
お仕事で疲れた社長とスタッフ達のケアに毎日大忙し(?)です。

リシャール
享年11才
リシャール
享年11才
2006年4月25日生まれ。男の子。
おとなしく、チェリーの事が大好き! なかなかのハンサムさん。でも臆病者…
2017年12月10日 没
心臓の血管肉腫によりライフサポート創立記念の朝に亡くなる。
ペット葬儀の
お申し込み
お申し込みの際は、必ず以下ご確認の上お問い合わせくださいませ。
ドライアイスは基本プランに含まれていません。
別途オプションをつける必要があります。
霊園でお別れ
霊園でお別れ・火葬・収骨。
最後までご家族で。
24時間・365日
いつでも
ご対応します!